27 Fri 2017 00:01:00 ヤンゴンで「アルマーニ」いるマーニ? ヤンゴンスポット 0 0 どうもミスターウィンドーショッピングでお馴染みのローカルです。いや~それにしてもヤンゴンの町並みは5年前とは比べ物にならないな!あちこちで商業ビルやレジデンスが建設中でヤンゴンはまさにバブルガムブラザーズですね!いやマジで、最近ではミャンマーの人もちょい値段が高めのオシャレなレストランで普通に食べてますからねそれくらいオリオリオリオリのヤーヤーヤーヤーなわけです。もちろん、それは一部の人だと思いますがどこにそんなカネ持ってたんだ?ってくらいオリオリオリオリの・・ってもうええわ!てことで今回はオープンして間もない話題の複合商業施設「Sule Square」に初潜入だぜー!スーレー・スクエアと言えば完成の許可が下りるまでにすったもんだがあったみたいでオフィスフロアはどれくらい埋まってるのか分かりませんがショッピングモールの方はほぼフルにお店が入ってたぜ!しかもだぜ見てくれだぜこれ!まさかの「アルマーニ」だぜー!なんだぜこれ!?さらには「オメガ」に「モンブラン」に海外の高級ブランドがこれでもかと入ってるんですけどー!他のホテルやデパートでも海外のブランド店を見掛けることがありますがここのラインナップはぶっちぎってますね!富裕層のミャンマー人を意識してるのかお金持ちの旅行者をターゲットにしてるのか分かりませんが一つだけ言わせてもらっていいですか?誰が買うんだぜ、これ!?これ誰が買うんだぜ、これー!!もうね前から思ってたんですけど海外の高級ブランドってミャンマーで買いますか?バッタモンで安かったら話は別ですけどガチの高級ブランドをわざわざミャンマーで買います??何十万もする服や時計を買える人って相当な金持ちだと思うんですがそんなに金持ってたらオシャレな国で買うやろ!?「このアルマーニ、 ミャンマーで買ったんだぜ~」って、なります??そんなもん、何の自慢にもならないしやっぱりバッタモンやろー!!って、うしろゆびさされ組だろ!・・はい、なんか話がどこへ向かってるのかよく分からなくなりましたがとにかくねグランドフロアは「高級」の一言に尽きます。ただね、安心してください!エスカレーターを上った二階には、出たぜ!「メイソウ」だぜー!!「ダイソーっぽくてユニクロ風味、 それでいて無印良品」でお馴染みのメイソウだぜー!!まあ正直ね取り揃えの品数も豊富で可愛らしい雑貨もたくさんあるんでダイソーっぽくても気にならなかったらお買い物してみてもいいかもしれないぜ!・・そいじゃ最後に地下に下りてみるぜ!ここにはマーケットプレイスとレストラン街があるぜ!レストラン街とは言ってもカフェやファーストフード店ばっかりでなんだか味気ない感じもしたんですがその先になんとこんなもん見付けたぜ!なんだぜこれー!?まさかのジャパニーズフードホールだぜー!!どうやらうどんやラーメンやお寿司屋さんが入った日本料理ばかりのフードコートが出来るみたいだぜ!まだ入り口はベニヤ板で覆われてたのでどのくらい完成しているのか分かりませんがオープンした暁にはこんなもん鼻から麺が出るまでうどん食いまくるだろ!!はい、そんな感じでね完全にバンコク化しているオリオリオリオリの・・ってさっきからお気に入りみたいだけどそもそもバブルガムブラザーズなんて最近の若者、知らねぇから!!↓うしろゆびさされ組も分からない・・クリック、ポチッとお願いだぜ↓にほんブログ村