15 Tue 2016 00:01:00 【もう迷わない】 ミャンマーの「ばらまき土産」大特集! ミャンマー土産 0 0 どうも「ミャンマーのお土産を考える会」名誉顧問のローカルです。いや~それにしてもミャンマーは快晴の日が続いて本格的な観光シーズン到来ですね!観光シーズンと言えば欠かせないのが「お土産」だぜー!当ブログでもこれまで数回に渡りオススメのミャンマー土産をご紹介してきましたが今回はばらまき土産に最適な商品を見つけたんだぜ!まあこれについてはGlobal News Asia というニュースサイトでも書かせていただきましたが結構反響もあったようなのでもう少し詳しくご紹介するぜ!・・いやね、ローカルも日本から来たお客さんにヤンゴン市内を案内することもあるんですがとにかくね「ばらまき用のお土産」でみなさんお困りなんだぜぇ~。なんて言うんですかねミャンマーらしいコレといったもんがないんですよ・・もちろんばらまきなんで値段も安い方が良いってことで結局はボージョーマーケットにある1ドルのヒスイのブレスレットとかスーパーで売ってるドリアン味のスナックとかになってしまうんですよ!よく考えてみてください、ドリアン味のスナックをお土産に買うなんてもはや思考が停止してるやろ!?貰った側もそんなもんただの罰ゲームですからね。どんだけ追い込まれて買ったんだよって話ですよ。その他にもミャンマーっぽさがデザインされたキーホルダーとかマグネットとか栓抜きとかもありますけどどれもパッとしないんだぜぇ~。そんな中それらすべての問題を解消する超オススメのばらまき土産がミャンマープラザにあったんだぜ!3階にある雑貨屋さんの「M Mart」だぜー!このお店は旅行に関する様々な雑貨を扱っていて店内の一角に注目のばらまき土産があったんだぜ!ステッカーだぜ!!壁一面にこれでもかとオシャレなステッカーが飾られてるぜ!もちろんただのステッカーじゃなくてミャンマー文字や標識などがデザインされたミャンマーっぽさ全開の作りになってるんだぜ!これなら貰った方も気軽に使えますしキャリーバッグになんか貼ったらオシャレだろ!?お値段もBuy1Get 1Freeの品もあるので一枚1000チャットしないくらいだぜ。いや~それにしてもステッカーという発想はシンプルですけどありそうでなかったこんなオシャレなデザイン!やっぱりばらまきの基本は「安い、オシャレ、かさばらない」ですね!・・ちなみに最近ではシティーマートでもお土産に力を入れていてミャンマーの豆を使ったお菓子やチョコレートミャンマー砂糖を使った「タニャ」など安くてばらまける商品がたくさん取り揃えられていますのでもうドリアンに悩まされる心配はありません!↓気持ちだけでもありがたいよ!クリック、ポチッとお願いだぜ↓にほんブログ村