【祝】 アメブロの公式トップブロガーに任命されました!!
どうもミャンマーのトップブロガーでお馴染みのローカルです。いや~これまでも冗談半分で勝手に「トップブロガー」とか言って来たわけですがまさか本当にこんな日がやって来るとは夢にも思いませんでした。なんとローカルこの度「アメブロ」の公式トップブロガーに任命されたんだぜー!!いや、ガチですこれ!もう説明するまでもないと思いますが「アメブロ」と言えば日本最大のブログサービスですよね。ローカルもこれまでFC2と...
「ヤンゴンウォーターブーム」いらない説
さあ、今週も張り切って参りましょう毎度お馴染みローカルです。いや~それにしてもヤンゴンは過ごしやすい日が続いて今がまさにベストシーズンですね!こんな日には海やプールで泳ぎたくもなるんですがヤンゴンからだと海も遠いですしホテルのプールだって利用料が高いですからねぇ・・そう言えば以前お伝えしたヤンゴン最強の「水のテーマパーク」ウォーターブームはDOなったんでしょうか?そんなことを考えながらどこかで泳げ...
ヤンゴンで「アルマーニ」いるマーニ?
どうもミスターウィンドーショッピングでお馴染みのローカルです。いや~それにしてもヤンゴンの町並みは5年前とは比べ物にならないな!あちこちで商業ビルやレジデンスが建設中でヤンゴンはまさにバブルガムブラザーズですね!いやマジで、最近ではミャンマーの人もちょい値段が高めのオシャレなレストランで普通に食べてますからねそれくらいオリオリオリオリのヤーヤーヤーヤーなわけです。もちろん、それは一部の人だと思いま...
まさかの超大物がヒット!からの・・まさかの大ハプニング!!
どうもミスタースットコドッコイでお馴染みのローカルです。そいじゃ早速昨日の続きイッチャウゼー!!ヤンゴンの北のはずれにある最強の癒しスポット「Shan Golden Egg」だぜー!このリゾートの裏にはデッカイ釣り堀があって都会の喧騒を離れてまったりと釣りを楽しむことが出来るんだぜー!釣り竿もレンタルして一番魚が釣れると言われるこの掘っ建て小屋でレッツ・フィッシングだぜー!まずはこのデッカイ釣り針にエサを付けて...
ヤンゴン最強の「釣り堀」で癒されまくりだぜぇ~♨
どうもヤンゴンの釣りキチ三平ことローカルです。いや~それにしても昔は数えるほどしかなかったミャンマー関連のブログも最近ではたくさんの方が書いてらっしゃいますよね。先日もいろんなブログを見て周ってたんですがその中にめっちゃ気になる情報が載ってたんだぜー!「台湾人とミャンマー暮らし」さんのブログだぜ!なんでもヤンゴンの郊外に釣り堀があるらしいんだぜー!なんだぜこれ!?ローカルもこれまで娯楽の少ないミャ...
セレブ御用達のオシャレカフェで豚の内臓を喰らう!
どうもヤンゴン中の旨いもんを食い尽くすグルメハンターでお馴染みのローカルです。久々にヤンゴンのオススメレストラン情報イッチャウゼ!今回は高級とローカルをうまく融合したオシャレなレストランだぜ!タンルインランにある(121-E Thanlwin Rd,Kamaryut T/S)「On The Way」だぜー!!タンルインランと言えばお金持ちの豪邸が建ち並ぶ高級住宅街として有名ですよね。静かで落ち着いた雰囲気のこのエリアにはほとんどと言ってい...
アウンサン将軍が暗殺された旧ビルマ省庁舎に大潜入!
どうもミスターヘリテージでお馴染みのローカルです。いや~それにしてもミャンマーは国がオープンになって以来アートに関しても注目されるようになってきましたよね!これまでは路地裏にひっそりとギャラリーがあったくらいなんですが最近では大々的にアートフェスティバル的なイベントも行われるようになってきました。とは言っても基本的にギャラリーやホテルの会場、またはオシャレなレストランなどを借り切って行われることが...
イベント告知大募集!!
どうも毎度お馴染みローカルです。今週も張り切って参りましょう!さて、この週末、Myanmar Plazaをぶらりしてたらこんなイベントやってたぜ!日本人のネイリストが在籍するネイルサロン「Grace」さんによるビューティー講座だぜ!どうやら日本のネイルの技術をミャンマーにPRするイベントみたいだぜ。「Myanmar Plaza」といえばいつも韓国の商品のプロモーションばっかりやってますからね日本の製品や技術をPRするイベントが行わ...
灼熱のヤンゴンで「天ぷらアイス」を食べてみた
どうもヤンゴンのスイーツ王子ことローカルです。いや~それにしても最近のヤンゴンは相変わらずものすごい勢いでカフェやレストランがオープンしてますねぇ。特に今は乾季ということで外を出歩く機会も増えますからオシャレなカフェでアイスを食べるというのもサイコーですよね!どこのお店も海外にも負けないくらい美味しくて凝った作りのアイスを出すようになってきてますがちょっと待ってくれよと!まさに「灯台下暗し」とはこ...